自信を持って笑える毎日に

  • 土曜日も17時まで診療 土曜日も17時まで診療
  • JR両国駅徒歩5分 JR両国駅徒歩5分
  • 歯周病専門医による精密治療 歯周病専門医による精密治療

Access

アクセス

東京都 墨田区 両国3-18-7
レクシード両国駅前1F

JR総武線 両国駅 徒歩5分

Medical hours

診療時間

9:30~
13:30

14:30~
18:30

▲:14:00~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日

Contact

ご予約・お問い合わせ

ロゴ
ロゴ

JR両国駅徒歩5分

土曜日も夕方まで診療

完全個室の診療室・バリアフリー設計

歯周病専門医

両国デンタルクリニックの受付画像
治療画像(SP)

日本歯周病学会専門医による
原因療法

日本歯周病学会とは、歯周病を克服し患者様の歯を1本でも多く残すことを目的に設立された、60年以上の歴史を誇る学術団体です。
2024年3月時点で会員数12,598名が所属しています。

年2回の学術大会、25年以上続く臨床研修会の開催をはじめ、国内のみならずアメリカ・アジア・ヨーロッパ諸国の関連団体との研究発表および学術交流会を通し、患者様へのより良い治療のため日々研鑽を積んでいます。

中でも歯周病専門医は、5年以上あるいは認定医取得後2年以上定められた研修施設で研修し、専門医試験に合格した歯周病学会員にのみ与えられる資格です。
非常に優れた歯周病治療の知識と技術を持った医師の証明でもあり、通常の歯科医師の技術では対応できない高度な治療が提供できます。

全国の歯科医師のうち歯周病専門医はたった 1.2%

歯周病専門医についての解説ピラミッド画像(PC)
歯周病専門医についての解説ピラミッド画像(SP)

※2022年時点のデータ(日本歯周病学会HP)

日本口腔インプラント学会所属医師
による治療

日本口腔インプラント学会(JSOI)とは、2024年3月時点で会員数17043名が所属する、日本国内で最大の規模を誇る歯科の学会です。

患者様によりよい治療を行うため、口腔インプラントに関する研究推進、学術大会や講習会の開催、治療ガイドラインや学術論文雑誌の発行、専門医の育成や認定を行い、インプラント治療における技術の発展と向上を目的としています。

また、患者様自身に正しい知識と情報を知っていただけるよう、一般の方々向けの「公開市民フォーラム」などを定期的に開催し、講演会の実施やHPでの情報発信を行うことで社会への理解と普及を図っています。

診察画像(SP)

Reason

両国デンタルクリニックが選ばれる6つの理由

01

なるべく削らない・抜かない・
痛くない治療

なるべく削らない・抜かない・痛くない治療により、できるだけ患者様自身の歯を残し、患者様のお口の健康を守ります。

再発の可能性を防ぎ、毎日の食事を楽しめる一生物の歯を維持するためにも、治療後もご自宅でお掃除しやすい口腔環境作りをすることはとても大切です。根本的な原因を対処する根幹治療で、患者様のお口の健康と笑顔を維持するお手伝いをいたします。

治療について説明している画像(PC)
治療について説明している画像(SP)
カウンセリングを行なっている画像(PC)
カウンセリングを行なっている画像(SP)

02

丁寧な説明、カウンセリング

両国デンタルクリニックでは患者様のことを第一に考え、治療の際には一人ひとりの症状やライフスタイルに合った最適な治療プランをオーダーメイドでご提案し、納得のいくまで丁寧に説明を行い、患者様が納得をされてから治療を開始します。また、痛みや不安を最小限に抑え、綺麗な仕上がりにこだわった治療を心がけています。患者様が安心して治療を受けられるよう、清潔でリラックスできる院内環境を作っています。スタッフ全員が一丸となって、患者様の笑顔と健康をサポートします。

03

日本歯周病学会専門医
日本レーザー歯学会専門医による治療

当院では、日本歯周病学会専門医および日本レーザー歯学会専門医が診療を担当しております。それぞれの分野で高い専門性を持ち、最新の技術や知識に基づいた治療を行っています。
特に、他の医院では対応が難しいとされる重度の歯周病や複雑なケースについても、これまで多くの患者様にご満足いただいております。専門医ならではの高度な診断と治療を提供し、患者様一人ひとりに最適な治療計画をご提案いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

日本レーザー歯学会専門医による治療画像(PC)
日本レーザー歯学会専門医による治療画像(SP)
先進設備の院内画像(PC)
先進設備の院内画像(SP)

04

先進設備による精密な治療

先進の機器を揃えた精密治療によって、治療が難しいと言われている重度の症例にもじっくり向き合います。他院では治療が難しいと言われてしまった症状でも、当院にご相談ください。

歯科用CT

歯科用CT

歯や顎、顎関節、骨の形状や密度、神経を立体的に撮影し高精度に診断できる装置です。
通常のレントゲンでは見えにくい骨や神経の位置、歯の根の状態まで様々な角度から詳しく確認できるため、当院では歯周病治療、インプラントや矯正治療、親知らずの抜歯など幅広い治療に使用しています。

歯科用レーザー

歯科用レーザー

特定の物質にしか反応しない特徴をもったレーザー光で、健康な歯を傷つけることなく、むし歯や歯周病を引き起こす細菌のみを殺菌・除去します。
痛みや出血が少なく治りが早いのが特徴で、安全で副作用がなく、妊娠している方、ペースメーカーを使用している方でも安心して治療を受けて頂けます。

マイクロスコープ

マイクロスコープ

「歯科用顕微鏡」のことで、肉眼に比べ約20倍も拡大して口腔内を確認することができます。
これにより、小さな虫歯や歯垢・歯の隙間など肉眼では捉えきれない範囲の組織もしっかりと診ることができるので、より精密な診断や治療を行えるようになります。

オーラルスキャナー
(プライムスキャン)

オーラルスキャナー
(プライムスキャン)

お口の中を3Dスキャンして立体画像を作成し、モニターに映し出す装置です。
主に矯正治療や被せ物、インプラントの設計に活用されており、快適で精密な検査が可能です。
歯型の採取の際に従来の型取り材を使わずとも機械で撮影するだけで型取りが可能となり、患者様への負担が大幅に軽減されます。

05

完全個室でプライバシーに配慮
どなたでも通いやすいクリニックへ

当院ではリラックスして治療を受けていただけるよう、完全個室で患者様一人一人に向き合った診療を行っております。また、どなたでもお気軽にお越しいただけるよう、院内バリアフリーの設計にて、笑顔で患者様をお迎え致します。

完全個室の院内画像画像(PC)
完全個室の院内画像画像(SP)
徒歩通勤するサラリーマン画像(PC)
徒歩通勤するサラリーマン画像(SP)

06

両国駅から徒歩5分
土曜日も17時まで診療

JR両国駅から歩いて徒歩5分の距離に当院がございます。
土曜日も17時まで診療しておりますので、平日はお仕事でお忙しいという方にもお気軽にお越しいただけます。

Doctor

院長紹介

食事の喜びを取り戻し、健康な歯で人生をもっと豊かに。
笑顔あふれる日々を全力でサポートします。

野田 昌宏院長画像(PC)
野田 昌宏院長画像(SP)

いつまでも美しく健康で、美味しく食事を取れるよう全力で寄り添います。

食事は人生の中での大きな喜びの一つであり、栄養をしっかりと摂取するための消化器官の一つでもあります。食事に困っている。歯並びや見た目にコンプレックスがあるなど、歯の健康は人生を左右すると言っても過言ではありません。そのためにはご自身のお掃除の技術も大切ですが、お掃除しやすく、歯周病を発生させにくいお口の中であることも、また同じくらい大事なことです。
自信を持って「笑える」、「しっかりと噛むことができる」など患者様のニーズに応えるべく、歯周病治療だけでなく虫歯治療、インプラント治療、審美治療とさまざまな学会、研修会、勉強会に所属し、日々研鑽を積み、患者様一人一人に寄り添った治療を目指します。

院長 野田 昌宏

Concept

両国デンタルクリニックのコンセプト

「他で治療できない重度な患者様も救える、最後の頼れるドクターへ」

野田 昌宏院長と院内画像

私たちは、全ての患者様が、日々の生活の中でご自身の歯で末長くお食事を楽しんでもらえることをゴールとしています。
そのため、患者様がこれ以上クリニックを探さなくていいように、私たちは他院で治療を諦めてしまったもしくは諦められてしまうほど重度に崩壊してしまった患者様を治せるドクターであるべく、日々研鑽を続けています。

当院は総合的にお口の中全体を一つの臓器と捉え、予防歯科、歯周病治療をはじめ修復治療、審美治療、インプラント治療、矯正治療など様々な治療法を駆使し、最終的にご自宅のケアだけで健康な歯が保てるよう患者様と一緒に相談しながら、一人一人に合った総合的な歯科治療を提供して参ります。

歯周病治療について説明

歯周病治療

30歳以上の人が歯を失う最大の原因は歯周病です。自分では気づかない軽度のものを含めると、成人の8割以上の方がかかっているといわれています。
また、歯周病はひどくなるまで自覚症状が少ないのが特徴です。

当院では中等度以下の歯周病であればPMTCによる機械的な歯面清掃、歯石除去を、重度の場合は歯周組織再生医療、フラップ手術などの専門治療を致します。

インプラントについて説明

インプラント

失ってしまった歯を人工歯根(インプラント)を骨の中に埋め込み人工歯で再現する治療です。術前にCT検査をはじめ、治療を受ける際の口腔内の状態を十分に診断し、的確な手術が必要となります。

当院では難症例にも複数対応しております。
患者様がご不安無く歯を再現出来るように、術後のアフターケアもメンテナンスも合わせて丁寧に行なって行きます。

セラミック・審美治療について説明

セラミック・審美治療

被せ物、修復物により美しさを取り戻すだけでなく、歯肉が下がり視覚的な歯の美しさを損なってしまった場合は、矯正・ホワイトニング・健康な歯肉のメンテナンス等に加え審美歯周外科治療によって、視覚的な美しさを得ることができます。

当院では、精密機器を揃えた先進の設備を揃えて、痛みが少なく綺麗な仕上がりにこだわった治療を行っております。

予防歯科について説明

予防歯科

歯周病の治療だけでなく、再発させないためにもご自宅でも歯磨きやお掃除がしやすく、虫歯や歯周病が発症しにくいお口の中を作ることは非常に大切です。

「痛みを感じてクリニックに行く」治療から、「虫歯や歯周病が発症しないお口の中を作る」を一緒に目指して、患者様一人一人の希望に寄り添った予防治療を行います。

Clinic

院内紹介

先進の機器と快適な設備で安心の治療を提供いたします

  • 両国デンタルクリニックの院内風景
  • 両国デンタルクリニックの院内風景
  • 両国デンタルクリニックの院内風景
  • 両国デンタルクリニックの院内風景
  • 両国デンタルクリニックの院内風景

Access

アクセス

東京都 墨田区 両国3-18-7
レクシード両国駅前1F

JR総武線 両国駅 徒歩5分

Medical hours

診療時間

9:30~
13:30

14:30~
18:30

▲:14:00~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日

Contact

ご予約・お問い合わせ